滋賀県のBee’sチーズケーキのクリスマス限定フレーバー50本完売!

松本 基宏 (マツモト モトヒロ)
noteでも発信しております。ぜひ、チェックしてみて下さい!
Bee’sでは、砂糖・小麦粉・人工甘味料 不使用のチーズケーキを販売しています。
今回は、クリスマス限定で販売したストロベリージャムチーズケーキについてお話します。
目次
- なぜ、ストロベリージャムチーズケーキだったのか。
- 程よい甘さと酸味
- いざ販売
なぜ、ストロベリージャムチーズケーキだったのか。
私たちBee’sが、なぜクリスマスにストロベリージャムフレーバーを選んだかというと、はちみつジャムの販売を考えていたからです。
様々なフルーツを使って、はちみつジャムを作りパンに塗っても、白湯に溶かして温まって頂いてもいいなと思い試作を行っておりました。
ですが、ある日スタッフがチーズケーキにジャムをかけて食べていて「美味しい!」と言っているのをみて、ジャムで甘さのバランスをとって混ぜてしまうのはどうだろうか。と考えました。
(※スタッフは、つまみ食いをしたのではなくBee’sでは毎月2回試食を行い、品質の安定と改善のために案を出している時の試食分です。)
程よい甘さと酸味
早速、ジャムを混ぜて試作を開始しました。
主に難しい点は、2つです。
それは、水分量と甘さです。
ジャムは、ある程度水分を飛ばし濃度を出すことに加えて、オーブンで焼きあげている時にも、もちろん水分は蒸発していきます。
この、水分量の調整が出来れば次は甘さです。
甘さは、はちみつの甘さとジャムの甘さのバランスです。
ストロベリージャムの方には、少量の酸味が含まれますので、酸味を活かしつつ甘すぎないチーズケーキに仕上げます。
いざ販売

2日間というのもあったので、50本限定で販売させて頂きました。
Bee’sのInstagramのフォロワーの数は、決して多いとは思いませんが、Bee’sを気に入って下さり、有難いことにリピートしてくださるお客様が非常に多いです。
販売予約開始と共に多くのご注文、問い合わせを頂き50本完売いたしました。
もしかすると、これからはちみつジャムの販売もあるかもしれませんので気になる方は、Bee’sインスタグラムをチェックしてみて下さい。
・Instagram
・Bee’s通販ページ
2月から、Bee’sがクラウドファンディングに挑戦します!
興味を持っていただけましたら、ご支援のほどお願い致します。
Bee’s ブログ
・滋賀県のグルテンフリーチーズケーキBee’sが【紅茶】の種類を紹介。紅茶コラボ中。
・滋賀県のグルテンフリーチーズケーキBee’sが【チョコレート】を解説。
・滋賀県のグルテンフリーチーズケーキBee’sが【蜜蝋】を解説。
Bee’s 通販ページ ↓
Bee’s 生はちみつチーズケーキ – Bee’s 生はちみつチーズケーキ (bees-cheese-cake.com)
Bee’s Instagram ↓